船橋市では、「初期(一次)救急」、「二次救急」、「三次救急」それぞれの医療機関が、役割分担しながら、24時間365日切れ目ない医療サービスを提供する救急医療体制を整え、市民の生命と健康を守っています。 その他にも、船橋が全国に先駆けて導入した、24時間体制で出動時から医師が同乗する「ドクターカー」や、「救命救急センター」、「夜間休日急病診療所」、「リハビリテーション病院」、「船橋まちなかAEDステーション事業」など、全国に誇るべき救急システムが整っています。
記念すべき第30回の救急医療シンポジウムでは、「世界を目指す!救急医療先進都市~命をつなぐ船橋の救急システム~」と題して、船橋の救急医療の30年間のあゆみや心疾患・脳卒中の症例を紹介します。 いざという時に備え、「救急医療先進都市 船橋」の救急システムについて、市民の皆さまとともに学び、考えていきます。
また、今回は、例年別日程で船橋市消防局が開催している「救急フェア」とのタイアップ企画として、消防局音楽隊による演奏会、心肺蘇生法体験、救急車乗車体験などを行うほか、血管年齢・骨密度等の測定やクイズラリーなど、様々な企画を実施いたします。
チラシはこちらよりダウンロードできます。
第30回 市民とともに考える救急医療シンポジウムチラシ(PDF:1MB)
開催内容:
(1)心肺蘇生法講習会
DVDを見ながら、AEDの使い方と胸骨圧迫の講習会を行います。
参加者には、受講後に心肺蘇生の練習用キットと終了証を差し上げます。
日時:平成30年9月8日(土) 午前10時~午前11時30分
会場:船橋市中央公民館 6階講堂
費用:無料
定員:100名(要予約)
(2)救急医療シンポジウム及び救急フェア
日時:平成30年9月8日(土) 午前11時~午後4時00分(午前11時開場)
会場:船橋市民文化ホール
【救急フェア、その他の企画】午前11時~午後4時
〇心肺蘇生法体験コーナー【市民文化ホールロビー】
〇救急車乗車体験コーナー【市民文化ホール前広場】
〇パネル展示コーナー【市民文化ホールロビー】
〇測定コーナー(血管年齢・骨密度ほか)【市民文化ホールロビー】
〇クイズラリー【会場全体】
〇消防局音楽隊による演奏会<市民文化ホール>※12時30分~12時50分
【救急医療シンポジウム】午後1時~午後4時 手話通訳・要約筆記あり
<総合司会>
稲葉 澄子氏(船橋市生活学校運動推進協議会 会長)
●基調講演の部
<講師>
都築 弘 氏(船橋市立医療センター 初代救命救急センター長)
「船橋の救急医療の30年のあゆみ」
<座長>
境田 康二氏(船橋市立医療センター 前救命救急センター長)
●シンポジウムの部
<シンポジスト>
岡沢 伸好氏(船橋市消防局救急課救急指導係 救急救命士)
髙木 康博氏(船橋市医師会 救急医療担当理事)
新美 淳 氏(船橋市立医療センター 脳神経外科医長)
加藤 健一氏(市民の方)
<司会者>
髙澤 努 氏(船橋市医師会 副会長)
梶原 崇弘氏(船橋市医師会 救急医療担当理事)
費用:無料
定員:1,000名(当日参加可)ただし、事前予約を受け付けます
予約方法:メールまたは往復はがきに
(1)①救急医療シンポジウムに参加希望、
②心肺蘇生講習会に参加希望、
①救急医療シンポジウムと②心肺蘇生講習会の両方参加希望のいずれか
※①救急医療シンポジウムに参加希望の方で、保育の有無(1歳~就学前)及び テーマに沿った
質問事項がある場合は記入をお願いいたします。
(2)氏名/ふりがな
(3)住所
(4)電話番号 を記入して、下記までお送りください。
予約期限:8月31日(金)消印有効
予約先:メールアドレス-kenkoseisaku@city.funabashi.lg.jp
往復はがき:〒273-8501 ※郵便番号と宛先のみで住所は不要です。
船橋市救急医療シンポジウム実行委員会事務局(市健康政策課内)宛
主 催:
船橋市救急医療シンポジウム実行委員会
大会会長 松戸 徹(船橋市長)
委員長 寺田 俊昌(船橋市医師会 会長)
実行委員会組織団体:
船橋市医師会、千葉県看護協会船橋地区部会、船橋市自治会連合協議会、船橋市PTA連合会、船橋市全婦人団体連絡会、船橋市生活学校運動推進協議会、船橋市老人クラブ連合会、船橋商工会議所、船橋市赤十字奉仕団、船橋市社会福祉協議会、船橋市消防団、船橋労働基準監督署、船橋市、船橋市消防局、船橋市教育委員会
後 援:
厚生労働省、千葉県、千葉県医師会、朝日新聞千葉総局、毎日新聞千葉支局、読売新聞東京本社千葉支局、東京新聞千葉支局、産経新聞千葉総局、千葉日報社、共同通信社千葉支局、時事通信社千葉支局、NHK千葉放送局、J:COM船橋・習志野、船橋交通安全協会、船橋東交通安全協会、船橋市自衛消防協会、船橋市保育協議会、船橋市私立幼稚園連合会、船橋市福祉サービス公社、船橋市医療公社、ふなばし健やかプラン21市民運動推進会議、NPO法人千葉県ACLS協会